台風一過とともに本格的な秋がやってきた感じです。
しばらくは、暑くも寒くもない過ごしやすいいい季節ですなー。
そして、せっかくの秋の夜長。
手紙を書いたり、本を読んだりして過ごすのはいかがでしょうか?
というわけで、まず最初の紹介は、これです。
なんだろうと思われるかもしれませんが、万年筆です。
ドイツのKaweco(カヴェコ)、classic sport。
Kaweco classic sport 全5色 各¥3.150 |
キャップはネジ式で、キャップをした状態だと普通のペンより
短く、手にすっぽり収まります。
キャップを取っておしりにかぶせると、通常のペンと同じくらいの長さに。
Kawecoは1883年に創業され、1976年に一旦その幕を閉じましたが、
その後復刻されています。
1930年代に発売されたこのKaweco sportシリーズは、1972年の
ミュンヘン・オリンピックの際に公式ペンとして認定されました。
クラシックなイメージの中に、機能性、携帯性を兼ね備えた逸品です。
ペン先は、M(中字)。
カートリッジはヨーロッパ標準タイプです。
紙箱と保証書が付きます。
ペン先の好みは、人それぞれなのですが、
この万年筆の中字は個人的におすすめです。
万年筆特有のインク溜まりで、雰囲気が出ますよ。
そして、お次の新入荷は、kaze factoryさんの領収書。
kaze factory 領収書 複写式 50枚綴り ¥500 |
領収書って必要な人には、必ず必要になってくるものですが、
いいのがあんまりないっていうものでもあります。
この領収書、シンプルでかっこよいのです。
DIYスタンプでつくった店舗印がぴったりでした!
領収書って、オーナーの色がチラリと見えるところでもありますから、
こだわりの方なら、こだわりの領収書をおすすめします。
最後は、いろいろに使えて、コストパフォーマンスも◎な紙モノ。
Graphic News Paper 3柄セット ¥126 |
新聞紙と同じ紙に、アンティークな柄がプリントされています。
おまけに、裏表別の柄になっているんです。
表と裏が別の柄になっています |
古い地図とスタンプ |
古い新聞広告?と楽譜 |
ラッピングにも、コラージュ素材としても、壁にそのまま貼っても・・・
3枚セットで¥126なので、いろんなところに気軽に使っていただけますよ~ご紹介したところで、明日あさっての、水・木曜日は定休日です。
虫の声をBGMに、今晩は本でも読もうかな・・・
No hay comentarios:
Publicar un comentario