急なお知らせになってしまいますが、3月10日(火)をもちまして、一時休業とさせていただきます。
病気療養のための休業で、年内いっぱいを目途に休ませていただく予定です。
体調などにより、時期が前後するかもしれません。
前もってお伝えできればよかったのですが、私も時間が限られていて、急なお知らせになってしまって、申し訳ありません。
なんだか自分でも申し訳ないくらいに、店のことを大切に思ってくださっている方々の顔がたくさん浮かんで、みなさんに個々に前もってお話できなかったことを、本当に心苦しく思います。
ごめんなさい。
きっと忘れられた頃に、「おーい!おーい!また懲りずにやりますよー!」とみなさんに、このブログで必死に呼びかけることになると思います。
その時まで、しっかり休養します。
みなさんに笑顔でお会いできるのを楽しみに・・・
2015-03-12
2015-03-11
「とっぴなサーカス」の旅立ち
うえのえみさんの個展「とっぴなサーカス」、本当にたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
サーカスの団員は、全員、いろいろなところへと旅立っていきました。
旅立っていたその先々で、今日もきっとにこにこしながら、逆立ちしたり、魔法をかけたり、空中ブランコに乗ったりしているのだろうなぁ。
たくさんの方が来ていただいたことで、思うように作品を手に入れられなかった方もみえたかもしれません。ごめんなさい。
でも、うえのえみさんがつくるちび人形は、とても手がかかっていて大量にはつくれないことを、あらためて思っていただければ幸いです。
みんなを思わず笑顔にさせる、素敵な力を持った想像以上のサーカス団を生み出してくれた、うえのえみさん、あらためて、ありがとうございました。
サーカスの団員は、全員、いろいろなところへと旅立っていきました。
旅立っていたその先々で、今日もきっとにこにこしながら、逆立ちしたり、魔法をかけたり、空中ブランコに乗ったりしているのだろうなぁ。
たくさんの方が来ていただいたことで、思うように作品を手に入れられなかった方もみえたかもしれません。ごめんなさい。
でも、うえのえみさんがつくるちび人形は、とても手がかかっていて大量にはつくれないことを、あらためて思っていただければ幸いです。
みんなを思わず笑顔にさせる、素敵な力を持った想像以上のサーカス団を生み出してくれた、うえのえみさん、あらためて、ありがとうございました。
2015-03-09
明日は公演最終日
うえのえみさんの「とっぴなサーカス」、明日10日(火)が公演最終日となりました。
そして、サーカス団の人形も、あと残り1人となってしまっています・・・
でも、ちび人形サーカス団の華麗な演技の数々を目に焼き付けておきたい方は、ぜひ展示作品を観にいらしてくださいね。
そして、サーカス団の人形も、あと残り1人となってしまっています・・・
でも、ちび人形サーカス団の華麗な演技の数々を目に焼き付けておきたい方は、ぜひ展示作品を観にいらしてくださいね。
2015-03-08
「とっぴなサーカス」公演あとわずか
「とっぴなサーカス」団も、この町にいるのはあと残り2日。
サーカス団の仲間の多くは、あの人、この人、大切にしてくれるお家でサーカスの技を披露するために旅立っていきました。
わずかになっていますが、まだどんな家に行けるのか期待で胸いっぱいな団員さんたち、いますので、遊びにいらしてくださいね。
10日(火)、19:00までです。
サーカス団の仲間の多くは、あの人、この人、大切にしてくれるお家でサーカスの技を披露するために旅立っていきました。
膝小僧がかわいくて仕方ない、ちょっと控えめな「花の子サーカス」さんや・・・
片手で逆立ちできちゃったことに自分で驚いているような「逆立ち坊や」や
みなさんにお会いできたことをとっても喜んでいるご満悦な「サンカクピエロ」さん・・・
わずかになっていますが、まだどんな家に行けるのか期待で胸いっぱいな団員さんたち、いますので、遊びにいらしてくださいね。
10日(火)、19:00までです。
2015-03-06
「とっぴなサーカス」後半公演
明日より、うえのえみさんの「とっぴなサーカス」、後半公演が始まります。
後半分のちび人形が明日並びますよー。
整理券などの注意事項については、こちら をご覧ください。
明日は、整理券をお持ちでない方、個展以外のお買い物の方は15:30以降の入店となります。
15:30以降、たくさんの方が並んでいる場合、先週の土曜日と同じように3~4人ずつ入場制限をして、入店いただく可能性があります。
よろしくお願いします。
後半分のちび人形が明日並びますよー。
整理券などの注意事項については、こちら をご覧ください。
明日は、整理券をお持ちでない方、個展以外のお買い物の方は15:30以降の入店となります。
15:30以降、たくさんの方が並んでいる場合、先週の土曜日と同じように3~4人ずつ入場制限をして、入店いただく可能性があります。
よろしくお願いします。
2015-03-01
【うえのえみ個展 とっぴなサーカス】
(こちらの記事が一番上にきます)
2015.2.27(金) - 3.10(火)
(水木 定休日)
うえのえみさん 在廊日 :3月1日(日)
町外れにある ちいさなちいさなサーカス小屋
夜になると灯りが点り
ちいさな影がいったりきたり
ひっそりと 誰も知らないサーカス小屋
迷い込んだ ちいさなお客さま
さあ なにやら
突拍子もないことが起こりそうな予感
なんと、ちび人形サーカス団のご一行が、このSARANAにやってくる計画を密かに立てているという噂を聞きつけました。どんなことになるのやら・・・
うえのえみさんの初の個展となります。
お楽しみに!
展示に際して、
① 作品の追加について
作品は、前半分と後半分とに分けて展示します。
後半分は7日(土)に追加します。
2週目の頭は6日(金)ですが、個展に週末しか来られない方のために、2週目は7日(土)に作品を追加することにしました。
② 整理券の配布と入れ替え制について
個展初日の27日(金)と、2週目の追加日7日(土)の11:00~11:30に大人一人につき1枚、整理券を配布します。
30分ごとに4人ずつの入店で、時間になりましたら次の4人の方に入れ替えとなります。
(整理券に番号と時間が書いてありますので、時間になったら店にいらしてください。)
(整理券に番号と時間が書いてありますので、時間になったら店にいらしてください。)
13:30 - 14:00 4人
14:00 - 14:30 4人
14:30 - 15:00 4人
15:00 - 15:30 4人
整理券は、16人分のみとなります。また、整理券の配布は16人に満たない場合も11:30までで終了します。
14:00 - 14:30 4人
14:30 - 15:00 4人
15:00 - 15:30 4人
整理券は、16人分のみとなります。また、整理券の配布は16人に満たない場合も11:30までで終了します。
外で並んでいただくスペースがないため、また小さい店なので、店内で混雑が生じないように、今回はそのようにすることにしました。
整理券配布で、外でお待ちいただくことになるかもしれません。寒い屋外で心苦しいのですがよろしくお願いします。
整理券を持っていない方、個展以外の通常の買い物をされる方は15:30以降にご来店ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
整理券を持っていない方、個展以外の通常の買い物をされる方は15:30以降にご来店ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
③ 個数制限について
展示されている作品は即売(一部のぞく)となりますが、お一人につき購入は「3点まで」「1種類につき1点」とさせてください。ひとつひとつ手作りで手間のかかる作品なので、個数が限られています。その作品をなるべく多くの方に楽しんでいただくために、うえのさんと悩みに悩んで決めました。
なるべく多くの方に楽しんでもらいたいという、うえのさんと私の趣旨をご理解いただき、本当に気に入った作品をじっくりと選んでいただけたらと思っています。
④ かごの使用について
店の入り口で、作品や商品を入れるためのかごをお渡しします。
展示してある作品を手に取って選ぶ際は、一旦かごの中に作品を入れてからお選びください。
うえのさんの作品は陶器でこわれものですので、大切にお取扱いいただきますようお願いします。
⑤ 展示作品について
作品は、基本的には即売ですが、作品1種類につき1作品を展示用として期間中展示します。展示作品には、印のシールが貼ってあります。展示作品をご希望の方は、個展終了後に取りに来ていただくか、郵送となります。ご希望の作品がある場合は、声をおかけください。
⑥ 駐車場について
店の駐車場は、店の前3台と、第二駐車場2台のみとなります。特に初日の27日(金)や7日(土)は、お車の方は乗り合わせや、公共交通機関での来店にご協力いただければ幸いです。
・・・・・・・・・・
みなさんに楽しんでいただけますようにと、こまごま、長くなりました。
ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
個展に来てくださったみなさんが、ちび人形のような笑顔になれますように・・・
お知らせ
(こちらの記事が一番上にきます)
* 現在、作家ものの通販に関してはお休みさせていただいております。
詳しい経緯については、こちらのブログをご参照ください。
http://books-crafts-sarana.blogspot.jp/2014/09/blog-post_15.html
* お取り置きはお受けしておりません。
* 在庫についてのお問い合わせは、メールでお願いいたします。
電話での在庫のお問い合わせはご遠慮ください。
いただいたメールにはなるべく早く返信を差し上げていますが、いただいた当日中に返信ができない場合もあります。
また、定休日(水木)中は、メールの返信はしておりません。
* 作家作品については、いつどんなものが納品されるかは未定です。
作家作品によっては、オーダーをお受けしているものもあります。
お問い合わせの多い小菅幸子さんの作品については、お取り寄せやご予約などは受け付けておりませんので、ご了承ください。
* 納品されましたら、ブログ、twitter、Facebookでお知らせしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
* 現在、作家ものの通販に関してはお休みさせていただいております。
詳しい経緯については、こちらのブログをご参照ください。
http://books-crafts-sarana.
* お取り置きはお受けしておりません。
* 在庫についてのお問い合わせは、メールでお願いいたします。
電話での在庫のお問い合わせはご遠慮ください。
いただいたメールにはなるべく早く返信を差し上げていますが、いただいた当日中に返信ができない場合もあります。
また、定休日(水木)中は、メールの返信はしておりません。
* 作家作品については、いつどんなものが納品されるかは未定です。
作家作品によっては、オーダーをお受けしているものもあります。
お問い合わせの多い小菅幸子さんの作品については、お取り寄せやご予約などは受け付けておりませんので、ご了承ください。
* 納品されましたら、ブログ、twitter、Facebookでお知らせしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
えみさん来店
今日は、「とっぴなサーカス」の作者、うえのえみさんの在廊日です。
展示中の作品のうち、前半の即売作品は残り2つ、展示作品の予約分もあと残り1つとなってしまいました。
展示作品はご覧いただけますので、サーカス団の代表者たちを眺めながら、ちび人形そのものみたいな、えみさんにゆったり会いに来ていただければと思います。
あいにくの雨になってしまいましたので、お気をつけてお越しください。
展示中の作品のうち、前半の即売作品は残り2つ、展示作品の予約分もあと残り1つとなってしまいました。
展示作品はご覧いただけますので、サーカス団の代表者たちを眺めながら、ちび人形そのものみたいな、えみさんにゆったり会いに来ていただければと思います。
あいにくの雨になってしまいましたので、お気をつけてお越しください。
無駄な楽しさ
いろいろと楽しいものが入荷してきました。
女性が手に持って出かけるのに、大きすぎず小さすぎずちょうどよい大きさのバケツ型のかごバッグ。
割と柔らかい素材で、手に持つと口が閉まり気味になるので中身が丸見えにはなりにくいです。
家のこまごましたもの、おもちゃやスリッパなどを入れても。
これはこれは野菜かごに入った色艶のよい野菜たち・・・の付箋です。
かごバッグ ¥5,800(税抜) |
女性が手に持って出かけるのに、大きすぎず小さすぎずちょうどよい大きさのバケツ型のかごバッグ。
割と柔らかい素材で、手に持つと口が閉まり気味になるので中身が丸見えにはなりにくいです。
家のこまごましたもの、おもちゃやスリッパなどを入れても。
ベジ&フルーツ 付せん 各¥420(税抜) |
これはこれは野菜かごに入った色艶のよい野菜たち・・・の付箋です。
写真ではないリアルさ加減が絶妙な野菜。
大きい方の野菜にはメッセージなどを書いたらインパクト大。
細長野菜はノートや本などのページに貼れば、ページの間からネギの頭がのぞいたりして、きっと楽しい!
クロワッサン、バゲット、丸パン系(菓子パン)の3枚が入ったシールです。
自分でチョキチョキ切り取って使うタイプ。
銀色の封筒の内側は、便箋と同色の蛍光色、住所シールも同じ色の蛍光色、という個性的なかわいさです。
ポチ袋大の封筒5枚と、それにぴったり入る同じ柄のメッセージカードのセットです。
ポチメッセージセット ¥350 |
ポチ袋大の封筒5枚と、それにぴったり入る同じ柄のメッセージカードのセットです。
車部分はちゃんとからから回って動かせるので、小さい人のおもちゃとしてもよいかもしれません。
こういうものにめっぽう弱い私・・・う、ほっとけない・・・
でも、素材は真鍮なので、飾っているうちに味わいが出てくると思います。
いわゆるラッパですね。
こちらも同じくインテリア用。
普段は音が出ないけれど、夜中に妖精とかがやってきてこれを吹いて春を呼んでるのかもしれないな。
そんなことを妄想すると楽しいオブジェでした。
開催中のうえのえみさんの個展の展示作品を見に来がてら、手に取ってみてくださいね。
2015-02-28
【とっぴなサーカス】お知らせ
うえのえみさんの個展「とっぴなサーカス」展ですが、期間前半分の即売作品については、残りわずかとなっています。
3月7日(土)に追加されますが、整理券配布などの詳細については、こちらをご覧ください。
各1種類ずつの展示作品は、ご覧いただけます。
よろしくお願いします。
3月7日(土)に追加されますが、整理券配布などの詳細については、こちらをご覧ください。
各1種類ずつの展示作品は、ご覧いただけます。
よろしくお願いします。
【うえのえみ個展 とっぴなサーカス】始まりました!
昨日より、うえのえみさんの個展「とっぴなサーカス」始まりました。
サーカス団のみなさんは、いつみなさんにお会いできるかとちょこまかそわそわ、練習にも余念なく・・・
いつだって上機嫌でゆらゆらしている「空中ブラン子」さんや、なんでもジャグリングしてしまう「ジャグラー」さん、サーカスの魔法がとけないように寝ずに見張っている「魔女」さんや・・・
他にもたくさん楽しい仲間がみなさんのお越しを今か今かと待っていますよ。
明日3月1日(日)は、つくり手うえのえみさんの在廊日です。
みなさんのお越しをお待ちしています!
サーカス団のみなさんは、いつみなさんにお会いできるかとちょこまかそわそわ、練習にも余念なく・・・
いつだって上機嫌でゆらゆらしている「空中ブラン子」さんや、なんでもジャグリングしてしまう「ジャグラー」さん、サーカスの魔法がとけないように寝ずに見張っている「魔女」さんや・・・
他にもたくさん楽しい仲間がみなさんのお越しを今か今かと待っていますよ。
明日3月1日(日)は、つくり手うえのえみさんの在廊日です。
みなさんのお越しをお待ちしています!
2015-02-26
2015-02-23
【臨時休業のお知らせ】
本日、2月23日(月)、都合により臨時休業とさせていただきます。
ここのところ、臨時休業が多くて大変申し訳ありません。
急なお知らせでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ここのところ、臨時休業が多くて大変申し訳ありません。
急なお知らせでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2015-02-20
「よりみち かえりみち」展終了しました
ao11さんの「よりみち かえりみち」展、たくさんの方に来ていただき、終了しました。
初日に悲しい出来事がありました。
そのことについてのブログはこちら
なくなっていた作品の数が多く、しばらくはショックでどうしたらよいのか分からなかったのですが、みなさんにお知らせという形で伝えることにしました。
というのは、同じ作品が複数個なくなっていて、オークションなどで転売される可能性もあるかもしれないと思ったので、あのような記事をその日に載せることにしたのです。
残念ながら、私のもしかしたら・・・という望みのようにはならず、ブローチは返ってきませんでした。気持ちの整理も含めて、被害届を出してきました。
今回のことを思うと、今でも胸がぎゅっと苦しくなる感じがして、悲しく、むなしい気持ちがします。
私の目が届かなかったという店側の不備ももちろんあります。
なによりも、今回の個展のために作品を丁寧に、思いを込めてつくってくださったao11さんに申し訳ありませんでした。
そして、なくなっていなければその作品を手に取ることができたかもしれない、個展を楽しみにしていてくださった方々、ごめんなさい。
ao11のもりもとさん自身、ブログで今回のことについて触れています。
ao11さんのブログ
私も同じような思いで、店を始めて、やってきました。
あの日は、よく眠れず、店を続ける気持ちも折れてしまいそうでした。
でも、あのブログを読んで心配して来てくれた方、声をかけてくれた方、手紙をくれた方、そのことに触れなくても店のことを応援しているという気持ちがたくさん伝わってきた方・・・
店に来てくださる方たちには、今までもいつもあたたかく、よい時間をもらっているのですが、この2週間は、余計にそのやさしさとあたたかさに私は支えられているなぁと思ったのでした。
おかげでだいぶ気持ちが戻ってきました。
ao11もりもとさんは、あのようなことがあったにも関わらず、きっとなくなった分を埋めるような思いで、ブログに書かれていたように一生懸命制作してくださり、期間中に追加で作品を届けてくださいました。
本当にありがとうございました。
そして、期間中訪れてくださった方々、遠くから心配していてくださった方、みなさん、本当にありがとうございました。
最後に
この店で扱っているつくり手さんのつくるものは、”もの”ではあるけれど、その人の手からしかつくり出せない、特別なものだと思っています。
どんなふうにつくりだされているんだろうと想像しながら、じっくりと、自分の気持ちに沿った、本当に好きだと思えるものを選んでもらえたらうれしいです。
そして、縁あって自分のもとにやってきたものは、愛用したり、身に着ける機会がしばらくなかったとしても時々眺めたりして、大切にしてもらえますように、と願っています。
ao11さんの言葉を借りれば、つくり手さんにとって作品は「自分の手から生まれた子」だとすると、それを販売する私にとっては、”孫のようなもの”なのかもしれません。
初日に悲しい出来事がありました。
そのことについてのブログはこちら
なくなっていた作品の数が多く、しばらくはショックでどうしたらよいのか分からなかったのですが、みなさんにお知らせという形で伝えることにしました。
というのは、同じ作品が複数個なくなっていて、オークションなどで転売される可能性もあるかもしれないと思ったので、あのような記事をその日に載せることにしたのです。
残念ながら、私のもしかしたら・・・という望みのようにはならず、ブローチは返ってきませんでした。気持ちの整理も含めて、被害届を出してきました。
今回のことを思うと、今でも胸がぎゅっと苦しくなる感じがして、悲しく、むなしい気持ちがします。
私の目が届かなかったという店側の不備ももちろんあります。
なによりも、今回の個展のために作品を丁寧に、思いを込めてつくってくださったao11さんに申し訳ありませんでした。
そして、なくなっていなければその作品を手に取ることができたかもしれない、個展を楽しみにしていてくださった方々、ごめんなさい。
ao11のもりもとさん自身、ブログで今回のことについて触れています。
ao11さんのブログ
私も同じような思いで、店を始めて、やってきました。
あの日は、よく眠れず、店を続ける気持ちも折れてしまいそうでした。
でも、あのブログを読んで心配して来てくれた方、声をかけてくれた方、手紙をくれた方、そのことに触れなくても店のことを応援しているという気持ちがたくさん伝わってきた方・・・
店に来てくださる方たちには、今までもいつもあたたかく、よい時間をもらっているのですが、この2週間は、余計にそのやさしさとあたたかさに私は支えられているなぁと思ったのでした。
おかげでだいぶ気持ちが戻ってきました。
ao11もりもとさんは、あのようなことがあったにも関わらず、きっとなくなった分を埋めるような思いで、ブログに書かれていたように一生懸命制作してくださり、期間中に追加で作品を届けてくださいました。
本当にありがとうございました。
そして、期間中訪れてくださった方々、遠くから心配していてくださった方、みなさん、本当にありがとうございました。
最後に
この店で扱っているつくり手さんのつくるものは、”もの”ではあるけれど、その人の手からしかつくり出せない、特別なものだと思っています。
どんなふうにつくりだされているんだろうと想像しながら、じっくりと、自分の気持ちに沿った、本当に好きだと思えるものを選んでもらえたらうれしいです。
そして、縁あって自分のもとにやってきたものは、愛用したり、身に着ける機会がしばらくなかったとしても時々眺めたりして、大切にしてもらえますように、と願っています。
ao11さんの言葉を借りれば、つくり手さんにとって作品は「自分の手から生まれた子」だとすると、それを販売する私にとっては、”孫のようなもの”なのかもしれません。
2015-02-16
【ao11個展 よりみち かえりみち】
ao11 個展
よりみち かえりみち
2015. 2. 6(金) - 17(火)
(水木定休日)
ao11(あおじゅういち)は、木製アクセサリー・雑貨を制作しています。
開催中は、今までに制作した作品たちと新しく形となった
ブローチやアクセサリーが並びます。
どうぞお楽しみに・・・
再び作品の追加です!
「ao11 よりみち かえりみち」展、残すところあと2日となりましたが、本日再び、作品の追加がありました。
個展の前半で、完売となっていた作品を中心に届いています。
今日は、暖かくてすっかり春気分~
厚い上着を脱いで、胸元にはブローチ、の季節がいよいよ近づいてきました。
お気に入りの作品を、見つけにいらしてください。
明日17日(火)までやっています。
個展の前半で、完売となっていた作品を中心に届いています。
今日は、暖かくてすっかり春気分~
厚い上着を脱いで、胸元にはブローチ、の季節がいよいよ近づいてきました。
お気に入りの作品を、見つけにいらしてください。
明日17日(火)までやっています。
2015-02-15
ayakoさんから
じぐざぐ
昔は、無地とかモノトーンの服や小物が多かったのですが、最近は年をとってきたからか(?)、大胆な柄や、きれいな色のものに惹かれるようになってきました。
今回入荷したバッグは、コーディネートのポイントになるようなリネンのショルダーバッグ。
リネン ショルダーバッグ ¥3,800(税抜価格) |
肩紐は、片方を自分で結んで長さが調整できるようになっています。
色は3色。どれも素敵な色です。
ジグザグの柄が目をひきます。
地のリネンの色味がシックなので、いろんな服に合わせられそう。
内側の片面にはファスナー付きの大きなポケット、
もう片面は、ふたつの小さなポケットがついています。
中身がはだけてしまわないように、紐付き。
メインバッグにもサブバッグにも。
折りたたんで旅行のお供にも。
おすすめです。
春遠からじ
2015-02-14
ao11「よりみち かえりみち」展
ao11さんの「よりみち かえりみち」展、2週目に入りました。
作品が少し追加納品されました。
今日も冷えますが、店を暖かくしてお待ちしています。
17日(火)まで、です。
作品が少し追加納品されました。
今回の個展のテーマのブローチ「まわりみちブローチ」。
存在感がありながらも、いろんな服に合わせやすいブローチだと思います。
こちらは、今回の私のお気に入り。
「すなやま」と「スコップ」
ao11さんならではのセンス。
なんで、砂山がこんなにかわいくなるんでしょうねぇ。
スコップの技の見事さと、着けた時のかわいらしさにもひかれます。
そして、今日はバレンタインデー。
なんだか最近は、女子のためのチョコレート祭りと化している気もしないではないですが・・・
きっと、こんなふうにドキドキしている女の子もいるはず。
「オモイビト ブローチ」と「手紙ブローチ」
今日も冷えますが、店を暖かくしてお待ちしています。
17日(火)まで、です。
2015-02-06
【重要なお知らせ】
本日は、ao11さんの個展の初日でしたが、大変ショックな出来事がありました。
展示中の作品が、複数個なくなっているのを発見しました。
店を始めて、こんなことは初めてのことです。
選んでいる時に、間違って持っていかれたかもしれません。
もしそうでしたら、店横にポストがありますので、そちらにご返却ください。
なくなった作品の詳細と、持っていかれた方について把握しております。
店内で見ていた他のお客様の証言もあります。
月曜日の朝までに返却のない場合は、警察に被害届を出させていただきます。
展示中の作品が、複数個なくなっているのを発見しました。
店を始めて、こんなことは初めてのことです。
選んでいる時に、間違って持っていかれたかもしれません。
もしそうでしたら、店横にポストがありますので、そちらにご返却ください。
なくなった作品の詳細と、持っていかれた方について把握しております。
店内で見ていた他のお客様の証言もあります。
月曜日の朝までに返却のない場合は、警察に被害届を出させていただきます。
2015-02-05
2015-02-01
【臨時休業のお知らせ】
2月1日(日)~3日(火)まで、体調不良のため臨時休業とさせていただきます。
急なお知らせで申し訳ありません。
4日(水)、5日(木)は定休日です。
2月6日(金)からのao11さんの個展は今のところ予定通り6日(金)から行う予定です。
予定が変更される場合は、またお知らせいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。
急なお知らせで申し訳ありません。
4日(水)、5日(木)は定休日です。
2月6日(金)からのao11さんの個展は今のところ予定通り6日(金)から行う予定です。
予定が変更される場合は、またお知らせいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2015-01-31
ブンvogue
みなさん、こんにちは。
店の中にいるとあたたかい日が入ってきて、縁側で一服・・・という感じなのですが、実際は外は寒風が吹きすさんでおります。(吹きすさむほどではないです、ね)
いや、とにかく寒いんですけれど、でも確実に日差しは変化しています。春はすぐそこ。
今日は入荷した文房具の紹介、相変わらずちょっと長いです。
Exacompta(エグザコンタ) 紙ファイル ¥350(税抜) |
私が海外の文房具(に限らないですが)が好きな理由は、色がいい、ということも理由のひとつ。
こちらはフランスのブランド、エグザコンタ。色がとてもきれいです。
ファイルに綴じるまでの書類の一時保管や、持ち運びに。
紙ファイルは日本では絶滅危惧種なので、あんまり人気がないかもしれないけれど入れてしまう・・・
紙だと使っていくうちによれっとしてくるのも「味」に。ゴムでパチンと留めるのも好き。
薄い紙のフォルダに透明セロファンの窓。
エグザコンタのForeverシリーズは、再生紙を利用しています。
10色のカラーで分類してもいいですね。
上から時計回り 【再入荷】ライオン バインダークリップ ツブ 10個入り ¥110 ライオン ゼムクリップ 150個入り ¥90 ミツヤ スーパージャイアントゼム ¥100 |
「大は小を兼ねる」とか言っちゃいけません。
大には大の、小には小の役割ってぇもんがある。
好評のバインダークリップのチビチビサイズ。小さな箱にみっちり入っているところがまたかわいいのです。
そして同じく、ゼムクリップのチビチビサイズがあることをお客様から教えていただきました。
写真左中央くらいにあるのが、普通サイズ、その右隣がチビチビサイズです。
手紙や一筆箋を他の紙にちょっと留めたい時などにぴったり。
ちょっと昭和の薫るデザインの箱に150個も入って、90円・・・ライオン事務機さん、素晴らしい。
そして左端が、ゼムクリップのデカ版。これもいろんな楽しい使い道がありそうです。
かといって、ご立派なカードケースはちょっと・・・という方に。
昭和24年に測量法が改正されてから、開発されたというこの測量野帳。
仕切りに合わせて100枚ほどずつ、約400枚入ります。
ショップカードの整理にも。
味のある箱にゴムでパチン、というのもよし。
コクヨ 測量野帳 スケッチブック ¥180 |
昭和24年に測量法が改正されてから、開発されたというこの測量野帳。
屋外で、片手で持っても筆記しやすいように表紙部分が硬く、丈夫につくられています。
販売から50年以上経っても、デザインがほとんど変わっていないそうです。
手帳を書くのに色分けを始めたのですが、そうなるとやっぱり4色ボールペンが便利だなと思い、手軽に使えてデザインもよいものがないかなと探してみました。
測量中の作業着に入るようなコンパクトなサイズ感もロングセラーの理由のひとつ。
縦に使ったり、横に使ったり、手帳のサブノートとして・・・こういう器の大きい文房具は、使い方を工夫することが楽しいですよね。
WILSON 4色ボールペン ¥600 |
手帳を書くのに色分けを始めたのですが、そうなるとやっぱり4色ボールペンが便利だなと思い、手軽に使えてデザインもよいものがないかなと探してみました。
黒、青、赤、緑の4色ボールペン、イタリア製のがありました。
4C規格の国内のボールペンの替え芯の交換が可能。
(ゼブラのもの以外。ゼブラの4C替芯は経が若干太いため入りません)
こういう海外のボールペンは、書き味がね・・・という方は、替え芯を国内のものに交換されることをおすすめします。
これに合わせて、三菱鉛筆 ジェットストリーム 0.5mmの4C規格芯(¥200)黒、青、赤、とパイロットの0.7㎜芯の緑(¥80)を店頭でも販売しています。
ジェットストリームには緑色がないので書き味にばらつきが出てしまいましたが、今ある規格の中で一番よさそうなものを選んでいます。
ポコポコな紙、筋入りクラフトに蠟引きした紙、外はクラフト内側は銀紙の紙、糸が漉き込んである紙、防湿防水のためにつくられ現在はほとんどつくられていない紙の5種類が1枚ずつ入った封筒セットです。
ミドリ 大人の住所録 ¥1,300 |
今やパソコンが宛名書きまでやってくれる時代ですが、たぶんこのブログを読んでいる方の中には住所も手書きされている方もいるでしょう。(かくいう私もその一人)
すぐに手に取れるところに住所録があると、ちょっとした手紙を書くのも億劫になりません。
女子なら、小中学生の頃に友達に手紙を送る時にハートの形やシャツの形なんかに折って渡した思い出がきっとあるでしょう。
この商品は、アドレス帳ではなくて住所録。
日本人向けに50音別になっていて、あ、か、さ行のページが多くなっています。
活版風の字体と、クリーム色の紙、落ち着いた表紙の色もよい感じです。
こちらもお客様からのリクエストで、なるほどと思い、取り寄せた商品です。
年賀状の抽選も済んだし、年賀状を整理する時に住所の整理もしてみては。
ミドリ オテガミメモ 2色 60枚入り ¥200 |
女子なら、小中学生の頃に友達に手紙を送る時にハートの形やシャツの形なんかに折って渡した思い出がきっとあるでしょう。
それを楽しく思い出しながら使えそうなメモ。
折り線が紙の模様になっています。指示に従って折っていくと、かわいらしい形に。
「魚」「ねこ」「星」の3種類です。
小学生くらいの女の子にちょっとプレゼントしてもいいですね。(少し細かいので大人のサポートが必要かも)
【再入荷】
再入荷した文房具、たくさんあります。
ミドリ スパイラルノート 草原ミツバチ B6 ¥600 B7 ¥500 窓付きの封筒がノートになっています。 紙のカケラやチケット、ポストカードなどの整理に。 |
ミドリ ブラスペンシル ¥1,200 使っていくうちに味の出る真鍮シリーズ。 補助軸としても使用可能なペンシル。 同シリーズのブラスボールペンもあります。 |
ミドリ ブラス定規 ¥1,000 |
エルバン カートリッジ用ペン クリア ¥600 カートリッジ用ペン 黒軸 ¥1,800 万年筆 ¥1,000 こちらも欠品していてご迷惑をおかけしました。 3種類とも入荷しました。 |
Herbin(エルバン) カートリッジインク 箱 ¥500 バラ ¥83 バラ売りもしています。 円安のため、商品価格が少し値上がりました。 よろしくお願いします。 |
Pelican(ペリカン) Twist ¥1,500 こちらも全色揃っています。 円安のため、商品価格が値上がりました。 よろしくお願いします。 |
kaweco(カヴェコ) クラシックスポーツ万年筆 ¥3,000 全色揃っています。 |
ゼブラ バンカース ボールペン ¥150 当店でもロングセラー定番のボールペン。 欠品していてご迷惑をおかけしました。 |
Palomino(パロミノ) ブラックウィング グレー B、ホワイト 2B、ブラック 4B 程度の硬度 フランク・ロイドなどの著名人も愛用していたという鉛筆。 今回、パールホワイトが新たに仲間入りしました。 |
Stabilo(スタビロ) スワンシャープナー ¥300 こちらも、私の知らない間に円安影響で値上がりしていました・・・ 海外文具好きには世知辛い世の中です。 |
clairefontaine(クレールフォンテーヌ) Graf It A5 ¥550 A6¥350 欠品していた2サイズが入荷しました。 |
ライオン事務機 パンチ ¥1,100 |
シャチハタ ページナンバースタンプ ゴシック ¥2,400 対応の緑インクも入荷しています。 明朝体と2種類です。 |
Shiny(シャイニー) ミニデータ ¥800 ノートなどに何か書く時に日付印が押してあると 後で見やすくなります。 |
文化事務用品 A4デスクトレー ¥680 |
文化事務用品 スプリングファイル ¥470 |
文化事務用品 スクラップブック ¥530 |
呉竹 手作り封筒テンプレート 長形 ¥800 洋形もあります。 |
BOOK DARTS \400 薄い真鍮製のクリップ型の栞です。 |
再入荷分も入れたら、とてつもなく長くなりました。
最後までおつきあいいただきありがとうございました~。
店でゆっくり手に取りにいらしてください。