2011-08-30

明日は

「ayakoの小さな版画絵展覧会」はじまりました。

店内は、いつもとまた違ったテーブルの配置で、
いつもよりゆったりした空間になっています。

引き出しの中の作品をじっくり見たいという方には、
スツールもありますよ。

明日31日は、ayakoさんの在廊日です!

ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

2011-08-29

明日よりはじまります

「ayakoの小さな版画絵展覧会」、いよいよ明日からです。

搬入を終えて・・・





新作を含め、200点ほどの版画絵がご覧いただけます。
ひとつひとつ眺めていると、とても楽しくて時間を忘れます。

ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!

2011-08-26

最近のお気に入り

NHK教育番組の5分番組で、朝の0655と夜の2355
という番組があり、ご存じの方も多いと思うのですが、
その2355の中で"1 minute gallery"というコーナーがあります。
いってみれば「1分現代アート」のコーナー。

今までは、John Wood & Paul Harrisonの作品だけだったの
だけど、最近新人(?)が投入されました。
Arthur Ganson というアメリカのキネティック・アート作者の創り出す
"Machines"

公式ページから、動画もいくつか見られます。
役に立たない機械、でも全体でみれば芸術作品。
美しくて、おもしろくて、精巧で、見飽きない。

展覧会とか来ないのかな・・・

トビハゼのトビーくんも、ファンなんですけどね。
トビー見たさとGanson見たさで2355を毎日録画・・・

佐藤雅彦監修の番組なので、佐藤さんのセンスが好きな方には
(ピタゴラスイッチとかポリンキーのCMとか作ってる人です)
お薦めな5分間です。

2011-08-24

ありがとうございました!

admiとkapuwaの「インドでものづくりするふたり」展、
21日に好評のうち、終了しました!

足を運んでくださったみなさん、ありがとうございました。

admiのデザイナー堀さんと、kapuwaのデザイナー宮本さんが
在廊している日は、木版プリントのことやインドのことなどを
ゆっくり聞くことができて、本当にとても楽しい時間でした。
遠くから来てくださったお二人に感謝です。

木版を彫る職人さん、染料を配合する職人さん、
木版を押す職人さん、パタンナーや縫製作業をする人・・・

伝統的な技法を使って、いろんな人の手を介して、
商品ができあがっているのだと思うと、
ますますadmiやkapuwaの商品に愛着がわきました。

店内では、admiとkapuwaの商品は、展示会の時のように
すべてのアイテムではありませんが、常にお取り扱いして
いますので、展示会を見逃したという方もご覧いただけますよ。

kapuwaは、これから秋冬ものの洋服が入ってくる予定です。
また入荷しましたら、ブログでお知らせします。

2011-08-20

開催中です

(しばらくこの記事が一番上にきます)



インドでものづくりするふたり展
8月16日(火)~8月21日(日)
(21日最終日は営業しています)


店でも好評のインドの木版プリントadmi と kapuwa の個展です。
新作や、普段店内にない商品もたくさん並ぶ予定です。

インドでの滞在や、制作風景などの写真も見れます。
↓ インドでのいろいろや、どうやって制作しているか興味のある方は
  ぜひ、二人の在廊日に遊びにいらしてくださいね。

在廊日:16日(火)…堀千春さん(admiデザイナー)
     21日(日)…宮本愛子さん(kapuwaデザイナー)

明日は最終日

今日は、あいにくの雨模様ですね。

明日21日(日)も、あまり天気はよくないようですが、
admiとkapuwaの「インドでものづくりするふたり展」の
最終日です!
そして、kapuwaデザイナーの宮本さんの在廊日です。
(日曜日ですが、営業しています。)

木版ハンカチ ¥735
いつもは店内に置いていない柄も・・・

手刺繍ハンカチも全種類あります ¥1050
左上はバンダナ ¥945

admi ショール ¥3675
kapuwa シズク柄 ワンピース 20%off ¥11592

admiとkapuwaの小物は、ちょっとした贈り物にもおすすめです。

今日のお客様は、昨日紹介したkapuwaの「空飛ぶ鳥」柄のワンピースと
お揃いの柄のスタイを、お友達の出産祝いに選んでくださいました。
赤ちゃんとお母さんがさりげなくお揃いっていいですね。

期間中だけのセール価格のものもあります。
明日の最終日、みなさんのお越しをお待ちしております~

2011-08-19

kapuwaのススメ

立秋を過ぎてから、昼はもちろん暑いけど、
朝晩が過ごしやすくなってきた気がしてます。


「インドでものづくりするふたり展」
好評開催中ですよー。

kapuwaから、秋冬モノの新柄スカートが届きました!

葉っぱのカディコットンスカート
¥11340
kapuwaのホームページのトップページにこのスカートの素敵な
写真が載っています。→こちら


色はこの3色。もちろん木版プリントの葉っぱ柄ですよ。
カディーコットンという表面を起毛させた暖かい生地です。
裏地はキュプラなので、タイツやブーツでも静電気が起きません。
(kapuwaの服は裏地などにこういう気配りを感じます)

kapuwaの洋服は、SARANAではしずく柄の洋服を一部
扱っていましたが(以前の記事はこちら)、今回はしずく柄の色違いや
型違いの服や、今まで扱っていなかったパターンの服も置いています。

空飛ぶ鳥のワンピース 20%off ¥6552
(他に黄色と水色、半袖のトップスがあります)
自分としては、ピンクの服なんてめずらしいのですが、
サーモンピンクなので合わせやすく、なんだか気持も明るくなります。

下に長袖を重ねれば、これからの時期にも着ていただけますよ。

裾のレースもかわいいのです

「空飛ぶ鳥」の布は、柄のラインの部分と色面の部分との2版の木版を
押してつくられています。
色面も木版を押しているなんて知らなかった!

色ごとに木版をつくって押すので、色数の多いものは、それだけ手間も
かかっているんですよ。

そして、kapuwaの服の特長は、その着心地。
宮本さんが、インドへ赴いて、直接選んでいる素材だけあって
軽くて柔らかく、本当に気持ちよくておすすめなのです。

夏物はセール価格になっています。
期間中は、試着室も用意していますので、
ぜひ、直接手にとりに来てくださいね。

最終日の21日(日)は、営業しています。
kapuwaデザイナーの宮本愛子さんが在廊予定です!

2011-08-17

はじまりました

昨日より「インドでものづくりするふたり展」はじまりました!

一日目の昨日は、たくさんのお客様に訪れていただきました。
ありがとうございました!

admiのファブリックを以前に購入された方が、その布を使って
つくった服を親子で着て来て下さったり・・・
(布の販売もしています。その場でお切りすることが
できないので、m単位で後日お切りして郵送いたします。)

店内は、ちょっと今どきなインド音楽も流れて、いつもとまた違った
表情を見せていますよ。

ベビー用のスタイもいろいろ

木版ハンコも盛りだくさん  期間中のみのsale価格です
試し押しもご自由にどうぞ!

kapuwaの服もたくさんあります
試着室でどんどん試着してくださいね

昨日は、admiデザイナーの堀さんが在廊していたので、
合間にインドの話や、木版プリントの制作のことなどを
聞いていたのですが、その制作過程を聞けば聞くほど
その手間と職人技に感服してしまいます。

インドの様子や、木版プリントの制作の様子などを
店内のフォトフレームでスライドショーしています。
ゆっくり見たい方は、スツールもご用意しています。

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

2011-08-15

明日より

「インドでものづくりするふたり展」 はじまります。


搬入を終えた現在の店内です。

普段、店で取り扱っていない商品も多数あります。
試着室も用意していますので、洋服もゆっくりお選びいただけますよ。

明日は、admi デザイナー堀千春さんが在廊します。
ぜひ、admi & kapuwa の世界を満喫しに、いらしてくださいね。 

2011-08-13

kokuuさんから届きました

今日からお盆休み、という方も多いのかもしれませんね。
Books and Crafts SARANAはお盆休みなしの通常営業(日・月休み)を
していますので、遊びにいらしてくださいね。

さて、kokuu ササキヨウコさんから新しい作品が届きました!

つぶつぶぽち袋 ¥315

色とりどりのつぶつぶが、かしゃかしゃ踊る楽しいポチ袋です。
小さいサイズの封筒としても楽しめますよ。
店頭にも置いてある「つぶつぶカード」の妹分です。(過去の記事はこちら

そして、クマのきせかえスタンプの単品です~
右上から時計回りに バラ¥315 風船¥420 
丸メガネ&デカメガネセット¥630 麦わら帽子¥315 サングラス¥315
パラソル¥472 浮き輪¥472 クマ¥682 蝶ネクタイ¥315

押すとこんな感じに・・・
海に行く気満々なこわもてクマ

「きせかえスタンプセット」として店頭にも置いているのですが、
好きなものを少しずつ購入していただけるように、単品でもお願いしました。
きせかえを楽しむのはもちろん、アイテムだけでの単品づかいも楽しそう。

kokuuの模様のスタンプも取り扱っているのですが、
ササキさんから納品されるパッケージは、
その模様スタンプが素敵に使われているのです。


模様スタンプ ¥525
他にもあります

連続して押したり、重ねたり・・・色を変えるとまた違った表情に。
こんなふうに押したり、シールにしたらおもしろい!と
なんだか一人でうずうずわくわくしてしまう私なのでした。

2011-08-11

水を得た魚のように

今日は、新しい創り手さんの紹介です。

このあいだのクリエーターズマーケットで出会った
イラストレーターの山田人魚さん。

ポストカード ¥120  右上から時計回りに 
「マティーニ族」「おしゃまくらげくらぶの24番さん」
「タコライツ」「チョコレート大王」

絵を描くのが好きで仕方ないという気持ちが
ぐんぐん伝わってくる作品たち。

自分に合ういろいろな技法を試している、という人魚さん
ですが、どんな技法で描いても、人魚さんらしい何かが
伝わってくるのです。

こんなほっこり系も   他にもいろいろありますよ
ポストカード ¥120

思わずくすっとなってしまう、手描きのノートたちもいますよ。

手描きノート(A5) ¥350

このノートたちは、アクリル絵の具で描いてあり、表裏と楽しめるんです。
動物たちの後ろ姿ってかわいいなと発見したり、子どもが乗ってたり・・・

同じものがひとつとないノートです

人魚さんの世界、ぜひ楽しみに来てくださいね。
(イラストとともに綴られる人魚さんのブログもおもしろいですよ~)

2011-08-10

早起きはサンポの得

最近、運動不足を解消するために、少し早起きをして、
夫婦で家の近くを散歩するようになりました。

この辺りは立派なお宅も多く、2人して「立派だねぇ」と
「建もの探訪」みたいになってしまう時もあるのですが、
何が楽しみかというと、ちょっとした自然のあるところや
路地を発見できるところです。

店の前は車の往来が多い道ですが、近くには学校や神社、
自然科学研究所もあって、林のような場所があるんですよ。

でも、家から1分くらいの場所ですが・・・


た、たぬきが出るんですか?
(化かされてみたい気も・・・)

小学校の裏手の一本道
ここをずっといくと、池があって


カモたちがいるのです。
私たちが通ると、いつも大きな声で鳴くやつが一羽いて、
どこの世界にもおしゃべりがいるもんだと思っていたのですが、
どうやら仲間に知らせる役らしい。

その遠見鴨吉(勝手に命名)が「いいカモが来たぞっ!」とばかりに
鳴きながら急いでやってくると、わらわらと仲間たちも岸に集結。

そして、物欲しそうにちらっちらっとこちらをうかがいながら、
(私たちがあげてもいない)餌をけなげに探すのです。
毎回行くたびに同じことをするので、よほどおなかがすいているんだな。

さすがにかわいそうなので次回はパンでも持っていこう、と思いつつ、
ここ数日、暑くて熟睡できないことで早起きできずにいました。

明日こそは早起きできる、カモ・・・

2011-08-09

想像力の涼み方

昨日は、暦の上では立秋でしたね。
暑さ、寒さも彼岸までといいますが、この暑さは
今週いっぱいは続くようですね。

暑い夏の日の涼の取り方は、
昔からいろいろあると思いますが・・・

氷をほおばりながら、雪の絵本を読むなんてのはいかが?

「きらきら」 文・谷川俊太郎 写真・吉田六郎 アリス館 
「雪の写真家 ベントレー」 作・J・B・マーティン 絵・M・アゼリアン BL出版 
私は、雪の結晶にとても魅かれてしまう人間の一人です。
雪のモチーフのものは、自然と手にとってしまいます。

「きらきら」は、そんな雪の結晶の美しい写真と、谷川さんの短い言葉の絵本です。
本当に美しくて、じーっと眺めているうちに暑さも一瞬忘れてしまいそうな境地に・・・
小さい人と一緒に読みながら、眺めるのもいいですね。

「雪の写真家 ベントレー」は雪に魅せられ、生涯を雪の研究と、
結晶の写真撮影にささげたウィリー・ベントレーの伝記絵本です。

家族の愛情に見守られ、自然の生み出した美を他の人にも見てもらいたい、
という夢をあきらめずに追い続けたベントレーの生涯を、美しくぬくもりのある
木版画とともにつづっています。
1999年度のコールデコット賞を受賞。

Books and Crafts SARANAはお盆休みなしで、通常営業しています。
ちょいと涼みにきてください。

2011-08-08

寄席てみました

先週は朝晩と涼しくて、もう夏もこんな感じで終わるのかしら~
なんてひそかに淡い期待をしてましたが、甘かった・・・
やっぱりまだ暑い夏がひかえておりました・・・

土曜日は、岡崎花火大会。
我が家からは花火がよく見えるのですが、今年は花火には
目もくれず、リハーサル。

何のリハーサルかと言えば、次の日の夫の寄席の、です。

夫は、整体師をやっていますが(店の隣が整体院です)
実は昔、落語家に弟子入りしていたことがあるのです。

そんな夫が、患者さんや近所の方を招いて整体院寄席を
やることに。

昨日まで稽古を重ねてきた夫ですが、
お風呂も稽古場になったりするのです。
「おーい、大家さん、いねぇのかい?」
なぁんて大きな声がお風呂から聞こえてきたりも。

「大家ならここにいるよっ」
と私が答えたりするので、調子が狂っていたようですが(笑)

寄席をやるとなると、芸名がいるねぇということで、
整体師の夫が考えついた芸名は、「背中家腰楽」。

今回の演目は「代脈」でした
15名ほどの定員の小さな寄席でしたが、
みなさんに楽しんでもらえたようです。
そんな様子を見てうれしくなり、何より自分も
夫の落語を楽しんだ一日でした。
(夫のブログはこちらです)

2011-08-06

ヒロシマとフクシマと

今日は、8月6日、広島の原爆記念日ですね。

その日だ、という意識が年々薄まっているように
感じる中、今年は福島の原発事故が起こり、
あらためて今日この日にいろいろと考えています。

起きてしまったこと、やってしまったこと、
それはもう取り返せないけれど、
同じ過ちを繰り返さないように、
そこから学ぶことはできる、と
私は信じています。

「放射能はなぜこわい」柳澤桂子
地湧社 ¥650
 遺伝学の研究者である柳澤桂子さんが、チェルノブイリ事故後の
1988年に執筆し、重版されてきた本です。
なぜ放射能が危険なのか、とてもやさしい言葉で説明しています。
中学生、高校生でも読めると思います。

「チェルノブイリの事故がもたらしたもの」という章もあります。
チェルノブイリ後、反原発の機運は日本でも一時的に
高まったのかもしれない。
でも、福島の事故は現実に起きてしまった。

これで、もし三度目を繰り返したら・・・
ほんとのおバカさんですよね。


それから、今日という日に、もうひとつ言いたいことは、
栗原貞子さんの「ヒロシマというとき」という詩のことです。
ここに原文を載せるのはやめておきますが、
インターネットで検索すればすぐに出てきます。

Books and Crafts SARANAでは、戦争についての本も
いろいろとそろえています。
若い人も、年配の方も。
同じ過ちを繰り返さないために。

2011-08-04

若人

あらら、あっという間に8月ですね。
ここ岡崎は、8月の第一土曜日は花火大会の日。
昔ながらの尺玉の生産地で有名なところなのです。

最近、お隣の高校の子たちが少しずつ
訪れてくれるようになり、若い彼らと話をするのが
楽しみになっています。
進学校の彼らも、花火大会に誰と行くか行かないかは
今一番の話題のようです。
若いのぅ・・・


なんだか急に前髪をばっさり切って
マッシュルームヘアにしたくなり、実行。
でも、多くて太い私の髪にはやっぱり合わなかったな。
ワカメちゃんのようになってます(泣)

こうして後悔して、また髪をいつもの髪型に戻すのだけど、
時々、発作のようにまた髪型を変えたくなり、
変えてまた後悔…の繰り返しだったりする私。
こういう性格だから仕方ないか・・・

新しい本が入荷しています。
おすすめをまたブログに更新予定です。